2020年4月現在 「新型コロナウィルス」感染防止のため、すべてのワークショップの開催を中断しております。再開までもうしばらくお待ちください。


1、「世界の写真家の作品と写真の歴史を学ぶ」ーー米戸忠史クラス

米戸クラスは著名な写真家の作品を見ながら、「その写真家が何を表現したかったか」と、合わせて「写真の歴史」を、写真家の作品を投影し、その作品にまつわるエピソードなど交えながら学んで行きます。時には映画をも見ながら学びます。
「reki_01」写真
2020年度講座予定
第1回は、4月25日(土)19時~「ポートレート」の分野の写真家と作品を学びます。
第2回は、5月30日(土)19時~「ドキュメント」の分野の写真家と作品を学びます。
第3回は、6月27日(土)19時~「ネーチャー」の分野の写真家と作品を学びます。
第4回は、7月18日(土)19時~「アート」の分野の写真家と作品を学びます。
第5回は、8月22日(土)19時~「ファッション」の分野の写真家と作品を学びます。
第6回は、9月26日(土)19時~「ニューウェーブ」の分野の写真家と作品を学びます。
定員: 10名(最少開講人数3名)    受講料:27,000円(修了写真展・税込)

2、もっと写真を楽しもうと、宇野クラスは「作品制作のための表現研究クラス」です。
講師はおなじみの宇野真由子

<宇野クラスの思いは、>
いままで野放図に写真を撮っていることを、「思いを込めて撮影し、作品にしてみたら・・。」

この宇野クラスでは、作品を創るとはどういうことか、どのようにまとめていけばいけば良いのか?
ということを、いろいろな写真家の作品に触れながら、そして自分の写真についてみなさんの意見を聞いたりして学んでいきます。

「グループ展はしたことがあるけど、個展は難しそう・・」と思っているあなたに呼びかけます。
この機会に、宇野クラスでご自分の作品をまとめてみませんか?
このクラスは最終的に一つの作品を作ることを目標に、半年かけてじっくりと取り組んでいきます。
あたらしい宇野クラスとともに、あなたもご自分の作品を作り上げませんか。

そして、つぎに見えてくるのは、たのしく「個展」開催や「ポートフォリオ」の作成です。

「ws_uno03」写真
講座は、プロジェクターにより実際の映像を見ながら進めていきます。

2020年度講座予定ー2020年4月開校予定で、毎月1回の開講です。現在日程調整中です。
第1回は、さまざまな写真家の被写体へのアプローチを研究
第2回は 写真合評1
第3回は、写真と言葉の関係性
第4回は、写真合評2
第5回は、編集と空間の使い方
第6回は、最終合評


定員 :5名(最少開講人数3名)
受講料:25,000円(税込・壹燈舎での個展支援有)

3、PhotoShopを使った「レタッチの基礎」開講中ーー中野利彦クラス初級

中野クラス初級は「レタッチの基礎」です。PhotoShopを使って、作品作りを行ないます。受講者ご自身が自分の作品を実際にレタッチ出来るようになることをめざします。
「paso_03」写真
2020年度講座予定
第1回は、4月4日 (土)19時~ パソコンの基本操作〜画像の保存。
第2回は、5月9日 (土)19時~ Photoshopの基本操作
第3回は、以後の予定は受講者と相談決定 トーンカーブ・レベル補正・カラーバランスの使い方
第4回は、 レイヤーの基本〜クイックマスクを使った焼き込み覆い焼き
第5回は、 モノクローム写真
第6回は、 Photoshopを使って作品づくり

定員: 5名(最少開講人数3名)    受講料:27,000円(修了写真展・税込)

4、 PhotoShopを使った「photoshop講座中級」

「photoshop講座中級」は、すでに「レタッチの基礎」をご存じの方を対象に、すこし突っ込んだ作品作りを行って行きます。実際の作品をレベルアップすることを目指します。
この講座は、PhotoShopの基本的操作ができる方、または、壹燈舎の初級講座を受講された方を受講条件とします。
2019年は9月より開講中です。
日程は、出来る限り集中して行います。
講座内容は、作品作りを中心に行い、個々人の作品をステップアップする手助けとします。 
第1回  9月28日(土) 19:00~「画像解像度について、写真の拡大、縮小、保存など」
第2回 10月12日(土) 19:00~「トーンカーブの応用」  
第3回 10月31日(木) 19:00~「クイックマスクの応用」             
第4回 11月30日(土)「個々の受講生の要望に対応」           
第5回 12月開講日は第4回目講座日に日程調整「作品合評形式」                 
定員: 5名(最少開講人数3名)
受講料:22,500円 (税込)